DECLARATION OF
ACTION FOR SDGs
SDGs行動宣言

共に歩む持続可能な未来

私たちは、企業活動を通じて、
社会課題の解決に取り組み、
SDGs達成に貢献しています。

私たちは、石材等の資材加工の
専門商社(石の道具屋)として、
お客様とともに、人と地球にやさしい製品を
作り、地域社会への貢献に取り組んでいきます。
また、若手からベテランまですべての
従業員が、いきいきとやりがいを
持って働くことができる
職場環境づくりを推進します。

現在の取り組み

ワークライフバランス

営業変革

対面の営業に加え、自社HP、通販サイトを活用して、マンパワーに頼らない組織的な営業体制を整備しています。営業スタイルの変革、ワーク・ライフ・バランスの実現を目指します。

健康の維持増進への支援

社員一人ひとりが明るく元気に活躍するために、安全衛生管理を行います。また女性向けの婦人科検診を年に一度行い、全社員の健康維持のため健康づくりに取り組みます。

働きがいのある仕事

環境整備

若手社員からベテラン社員まで、多様な人材が能力と個性を活かし、すべての従業員がいきいきとやりがいをもって働くことができる職場環境づくりを進めています。

人材育成・人事評価

仕事に対する取り組み方をサポートし、人として成長できる人材育成に取り組みます。人事評価の改定、評価項目・内容の見直しとブラッシュアップを続け公正・公平な人事評価に努めます。

ワークライフバランス

気候変動への対応・
資源の有効活用

ビル、マンション、公共施設など、社会の至る所で使われている石材。人材、環境への負荷をできるだけ減らしつつ、素材の美しさや強さを最大限に発揮できる製品の提案を行います。

社会貢献活動

制服、コンタクトケースやクリアファイルの回収~寄付をすることで、発展途上国のワクチンになる取り組みを実践しています。

未来へ向けた取り組み

地域活性化

石材の加工にはかかせない“水”の都大垣を拠点に、石材の切断・研磨加工業を創設し50年。地元に根差した取り組みを行ってまいります。
FUTURE 01

朝顔でグリーンカーテン

社屋に朝顔のグリーンカーテンを育てることを社員で計画中。冷房費を抑え、目にも涼しい取組みとなるか楽しみにしています。
FUTURE 02

陸の豊かさを守る

森林保全のため、不要な紙の使用を控える業務改善、古紙回収の徹底を進めます。
FUTURE 03

COMPANY INFORMATION

CONTACTお問い合わせはこちらから